こんにちは!トーシローです。
当ブログは2021年5月14日に開設し、もうすぐで運営開始から2か月が経とうとしています。
そこで今回は、約2か月間の実績を公開していきたいと思います。良い面も悪い面もすべてお伝えしていきますので、ブログを開設して同じ道を歩む方は参考にしてみてください。
はじめてお越しいただいた方は私の目指すものや、ブログのコンセプトを知ったうえで読んでほしいと思っているので、よかったら「初めての方へ」をお読みください。
5月14日~5月31日までの実績
ワードプレスのインストールまで終わったのが5月14日。レンタルサーバーは4月のうちからレンタルしていたので、始めるまでに時間がかかってしまいました。
自分がなかなか動けなかっただけで、レンタルサーバーからワードプレスのインストール作業自体は10分とかからずに簡単にできました。
まずは、ブログのトップページの体裁など、後々面倒になりそうな部分は先に済ませておきたかったので、丸一日かけてワードプレスのテーマインストールや各種設定・プラグインのインストールをしました。
そのため、初めて記事を書いたのは5月15日です。
ブログを開設する前から記事の掲載の流れを考えていたため、最初の方はどんどん執筆していける予定だったのですが、いざ執筆してみると、内部リンクの誘導文や、構成が不自然になってしまうところなどがたくさん出てきて、1記事執筆するのに4時間ほどかかったものもありました。
また、記事同士の関連性をチェックするために、前に書いた記事に戻り、戻っては修正を繰り返していたためか、なかなか記事の執筆が捗らなかったなぁというのが最初の二週間の感想です。
収益は0円。いくつかアフィリエイトリンクは貼っていたのですが、成果に繋がるものはなく、乗っけからブログの厳しさを思い知らされました。
記事の執筆を始めたのと同時ぐらいにTwitterアカウントも開設しました。
6月1日~6月15日までの実績
この期間は温めていた記事の執筆を行っていました。
始めのうちは記事のテンプレート化ができていなかったため、なかなか文を纏めることができず今見返しても支離滅裂だと思う部分がたくさんあります(笑)
当該期間後半にGoogleアドセンスの審査も行いましたが落選。見に来てくださる方も少なく、なかなか苦しい時期でした。
この時の私のモチベーションは低下気味ではありましたが、マインドは逆でした。
結果は出ていないけれど、改善点はなんとなく理解できたので、モチベーションが下がるのは当たり前。「やれることをやってみてからそれでも無理ならやめるのも選択肢」と気持ちを切り替えていくことにしました。
この期間の収益は0。予想はできていた結果ですが、それなりに時間を使っている分結果がでないと少し落ち込みますよね。
6月16日~6月30日までの実績
前半部分は記事の執筆と、これまでに書いた記事を若干修正する作業を重点的に行いました。
具体的な修正内容は、冒頭部分のテンプレート化と内部リンクの挿入です。
冒頭部分をテンプレート化した理由は、そうすることで本文への流れを統一できるので、文体に悩むことが無くなるから。
内部リンクを挿入した理由は、ブログのバウンス率(直帰率)が高かったため、見に来ていただいた方にほかの記事も読んでもらうことで、ブログ内への滞在時間を延ばしてもらうためです。
冒頭部分のテンプレート化に加えて、できるだけ文の構成を揃えることを意識することで、一記事当たりの執筆時間も半分程度の時間に下げることができました。
内部リンクを挿入することで、バウンス率は98%⇒50%程度に下げることができました。
当該期間の後半に再度アドセンスの申請を行いましたが、再度落選。
そのため収益は0のままでした。しかし、課題が明確に見えてきたこともあり、モチベーションは少し戻っていました。
7月1日~7月8日
Googleアドセンスの審査対策を行うことにして必要な個所を修正。
7月4日に見事Googleアドセンスに合格することができました。
行った対策はこちらで記載しています。
初収益も4日のうちに39円獲得し、初めての収益化を達成することができました。
本日(8日)時点で461円の収益が発生。
満足のいく結果ではないものの、0から1を生み出すことができたので、第一目標はこの期間でクリアできたと感じています。
僅かな額ではありますが、少しでも結果が出たことは嬉しいですし、以前よりたくさんの方に読んでもらえるようになったことは喜ばしいことです。
収益が上がったことも喜ばしいことですが、個人的にはバウンス率が6月時点では98%だったのが、7月に入ってから5%台まで低下していることがよかったと感じています。
ブログの構成上、回遊性を高めることは必須のことなので、多くの方が1記事だけではなく、他のページにも移動して読んで下さっていることが実感できました。
7月8日時点の実績
記事数:18記事
訪問者数:217名
ページ閲覧数:1341
ブログ収益:①アドセンス収益461円 ②アフィリエイト収益:0円 ③その他:2600円(セルフバック)
合計:3061円
次の1か月or2か月の取り組み
次の目標はアフィリエイト収益を上げること。
そのために行うこととして
①Twitterのフォロワー数&交流アップ
②検索からの流入数増加
③記事の質の向上
の3点を重点的に取り組んでいこうと思っています。
以上。ここまでお読みいただきありがとうございました。