こんにちは。トーシローです。
今回の記事は私が以前、詐欺被害に遭ってしまった時のことを執筆したいと思います。
近年では、オレオレ詐欺や振り込め詐欺などが横行しているようですが、私が被害に遭った詐欺はネットワークビジネスを利用したねずみ講詐欺でした。
現在でもインターネットを介しての詐欺行為は多数存在しているのが現状です。
詐欺ではなくても、お金を払う価値のない情報商材やセミナーも多数存在し、そのようなところにお金を払う行為は無駄以外のなにものでもないので、一人でも多くの方が詐欺被害や悪質な情報商材の購入に遭わないようにと願い、記事を執筆しました。
詐欺被害に遭ったのが20歳になったばかりのころですので、かれこれ10年の月日が経っています。
忘れることはなくても、細部は思い出しながらになると思いますが、できるだけ詳細に記していきます。
当時のSNSと自分の心境
今ではLINEやTwitter、Facebook、など様々なSNSが流行っていますが、10年前は会員制交流サイト「MIXI(ミクシー)」が人気の最盛期でした。
当時大学生だった私も例には漏れず、MIXIを使って友人との交流や、コミュニティを使用して楽しんでいました。
そのころ私は、大学に通っていましたが、母子家庭で母親のパートでの収入だけで大学に行かせてもらえるほどの余裕はなく、学費の全額を奨学金で賄っていました。
自分の身の回りの支出は自分で稼ごうと、アルバイトも二つ掛け持ちして忙しい毎日を送っていました。
同じような境遇で頑張っている友人もたくさんいましたが、私が通っていた大学は私立大学だったためか、周りには比較的裕福な友人が多く、親に学費を出してもらい、アルバイトはせずに十分遊べるだけのお小遣いをもらって大学に通っていた友達も複数いました。
そういった友人を妬むようなことはなかったのですが、現実的に考えたときに大学を卒業した時点で500万円近い借金(奨学金)を持った状態での社会人スタートはどこか不公平に思えたものです。
インターネットビジネスとの出会い
アルバイトと大学生活で忙しい日々を送っていた当時ですが、心の片隅では“このままでは将来も苦労して生きていかなければならない”という思いや、“学生時代にある程度の資金を作って将来は独立したい”と考えていました。
そんなときに、MIXIを通して知らない人からメッセージが来たのです。
内容はこのようなものでした。
今思えば怪しさ満点のインターネットビジネスのセミナーのお誘いメッセージが私のもとにやってきたのです。
セミナーへの不参加を選択
当時の私からしても怪しさを感じてはいたのですが、セミナーには無料で参加できるし、話だけでも聞いてみて、ビジネスのヒントを得られないかと思いました。
しかし当時バイトを掛け持ちしていたため、自由に動ける日は月に2日ほどしかなかったためセミナーの日程と都合が合わず、参加しないことを選択しました。
ここでメッセージをスルーしていればよかったのですが、この時私は「セミナーに参加したいけれど、日程が合わないので今回は見送らせていただきます」という旨の返信をしてしまったのです。
相手からの返信
参加できない旨のメッセージを返したことでセミナーに参加することもなくなったし、もし本当にビジネスの機会があったのならもったいないことをしたかな。。。
と思っていたのですが、相手から翌日に返信があったのです。
という内容でした。
わたしは「日程を合わせてくれるのなら・・・。お金を敢えて持っていかなければ、取られることもないだろう。」と思い、その申し出を受け入れることにしたのです。
話を聞きに行くことに
後日、日程を合わせて指定された住所に向かうことになりました。
指定された場所は、関西でも指折りの繁華街に位置する場所で、若造の自分でもここにオフィスを借りるには相当の家賃がかかるはずだと思いました。“あぁ、こんなところにオフィスがあるということは本当にものすごく稼いでいるのだろう”と。
待ち合わせはオフィスがあるビルの下でした。
そこには高そうなスーツを身にまとった25歳ぐらいの男性が立っていて、「トーシローさんですか?メッセージした〇〇です。今日は来ていただいてありがとうございます。」と優しそうな笑顔で声を掛けられ、安心感を抱いたことを覚えています。
ネットワークビジネスの詳細を聞くことに
高級オフィス街のオフィスに通され、目の前で話している人は高そうなスーツと靴を身を纏い、腕には高級腕時計。自分とそこまで大して年齢も変わらない人が、ここまで稼いでいる。
“ここで話を聞いて、自分ももしかしたらこの人のように稼げるようになるのではないだろうか”
そう感じました。
オフィスに通されると、身の上話からビジネスの内容の話が始まりました。
私もここで将来自力で稼いでいきたい想いなどを話し、詳細を聞きました。
ビジネスの内容は以下のようなものでした。
②集客方法はMIXIをはじめとしたSNSを利用する
③セミナーを介してパートナーを募り、パートナーの収入の一部は自分にも入ってくる
④SNSの集客は自動のソフトを使用して、設定した通りに自動的に行ってくれる
以上の権利と、SNSに自動巡回するツールで60万円が最初に必
もちろん、余裕のある生活をしていなかった私に、そんな額を払え
しかし、相手も引き下がるわけもなく
“借り入れをしてでも二か月か三か月もすれば支払った分は返って
“ビジネスをたったの60万円でできるなら安いと思ったほうがい
などなど、いかに紹介しているビジネスに将来性があり、稼ぎやす
消費者金融に借入することに
内心では断りたい感情が支配していたのですが、その心とは正反対
“これがチャンスだったとしたら、逃してしまうことになる”
“投資した分は自分で取り返せるかもしれない”
というものでした。そんな浅はかな気持ちがあったことと、以前か
消費者金融までの道も案内され、借り入れできなかったらどうした
事故を起こして支払いができなくて借り入
と謎の知恵を授けられ、消費者金融の無人窓口に人生で初めて踏み
そして、思ったよりも審査は順調に進み、40万円の借り入れがで
契約
お金を支払い、無事?に契約することができました。
その際にSNSの自動巡回ツールのパスワードとアクセスIDをも
自宅に帰って早速連絡をとると、連絡がすぐにつながりインストー
Skypeで連絡を取った時に言われたことは、わからないことが
と言われ、もし詐欺だったらここで連絡がつかなくなってしまうだ
音信不通
始めの頃はインターネット上で自分のキャラクター作りをしていか
しかし、二週間が経過したころから、全く連絡がつかなくなってし
電話しても出ない。オフィスに行っても不在。
そこで、詐欺だったと確信を持ちました。
摘発 そして泣き寝入り
どうしたらいいかわからなかったので、まずはインターネットで情
私が60万円ものお金を支払い、頼っていたのは詐欺集団だったの
ニュースによると、セミナーに参加した人に架空のビジネスの話を
人によって支払いできる額や、借り入れできる額のギリギリライン
このニュースを見て、詐欺だったということを知り、私も被害者と
精一杯背伸びしても届かなかった60万円を借り入れしてまでも支
ちなみに、詐欺グループが起していた会社名も覚えてはいますし公
さいごに/多くの人が詐欺被害に遭わないように
以上が詐欺被害に遭遇した時の全容です。
さいごに、私が10年前に詐欺被害に遭遇して学んだことを皆さん
①誰でも簡単に稼げるビジネスはない
甘い言葉や巧みな話術で詐欺師はあなたの向上心を利用してお金を
楽して稼げると思わないほうが身のためです。
②一つや二つの要素では信用するには不十分
今回、私が詐欺だと気づくのに遅れてしまったきっかけは、最初に
今はそのツールは使えなくなっていますが、うまく利用できていた
私が被害にあった詐欺グループの手口としては、8割の嘘と2割の
一つ、二つ有益なことを教えてもらっただけで他人は容易く信用し
今後、1人でも多くの人が詐欺被害の危険から回避できるように祈ってい
私のブログでは、1からブログを使って収益化するまでの道のりをお伝えしています。
自力でブログで収益化を目指そうと思っている方は当ブログの第一夜からお読みいただけたらと思います。