2021-07

ブロガーのメンタルヘルス

【Twitter】初心者ブロガーを食い物にしようとしている詐欺&勧誘アカウントを成敗

初心者ブロガーのみなさん。いきなりですがTwitterはやっていますか? ブログ運営は一人でやっていると基本的に孤独なもの。そこでTwitterが活躍します。 Twitterを通して初心者ブロガー同士で交流したり、互いに切磋琢磨しあったり...
ブログ開設後のHowTo

「初心者はまず100記事書け」という言葉の本質に迫る

今回の記事のテーマは「‟ブログ初心者は100記事書け”の本質に迫る」というものです。 ‟ブログ初心者は100記事書け”というフレーズをあなたは聞いたことがありますか? TwitterなどのSNSでブログ上級者から発信された言葉である...
ブロガーのメンタルヘルス

【解決策あり】ブロガーのモチベーションが低下してしまう要因を考察

ブロガーがモチベーションの低下を起こしやすい16の要因の考察と解決策を掲載しています。 最近ブログ運営のモチベーションが下がってきている人は必見です。
ブログ開設後のHowTo

ブログ初心者が記事の文字数1000文字・2000文字を楽に書けるようになる方法

今回の記事のテーマは「ブログで1000文字~2000字を楽に書く方法」についてです。 私は現在でブログを開設してから20記事ほど書いています。 開設当初はなにを書いていいかわからないために文字数を増やすことが出来ず、執筆の時間も4時...
未分類

アイコン作成依頼をTwitterのフォロワーさんに依頼してみた話

先日、Twitterフォロワーのてちこ(@toto_kothukothu)さんという方にブログやTwitterのサムネイルに使用するアイコン画像のデザインを依頼し、本日完成しました! アイコン画像はココナラなどのサービスから依頼するこ...
ブログ開設後のHowTo

Amazonアソシエイトを攻略!審査を通過し、ブログ収益の幅を広げる

Googleアドセンスよりも難易度が高いAmazonアソシエイトの審査基準を紐解き、攻略していきましょう。 審査基準で一番難しいのは3件の成約が必要。成約させるためにはどうしたらいいのか?果たして初心者でクリアできるのか?
ブログ運営実績

駆け出しブロガーの最初の2か月の実績を公表!【2021.05.14~07.08】

当ブログは2021年5月14日に開設し、もうすぐで運営開始から2か月が経とうとしています。 そこで今回は、約2か月間の実績を公開していきたいと思います。良い面も悪い面もすべてお伝えしていきますので、ブログを開設して同じ道を歩む方は参考...
ブログ開設後のHowTo

ブログ開設にかかった費用は自分で稼ごう!~自己アフィリエイトのススメ~

当記事のテーマは「ブログにかかった費用は自分で稼ごう!」です。   以前、「ブログは稼げると断言できる理由」にて有料ブログの運営には年間一万円~十万円程度の費用がかかることをお伝えしました。   今回は、そこでかかった費用を全額取り返そうというお話です。   今回の方法は「セルフバック(自己アフィリエイト)」という方法です。   ブログをもっていなくても、5万円程度であれば数分から一時間程度の作業で稼ぐことができます。
ブログ開設後のHowTo

Googleアドセンスの審査に落ちた時と合格した時の違いを比較

Googleアドセンスの審査に落選した時のステータスと、審査を通過した時のステータスを比べてみました。 すると、驚愕の事実が判明・・・!? Googleアドセンスの審査になかなか通過できないという方は是非一度ご覧ください。
ブログを始める前に

ブログは間違いなく稼げると言える理由【ブログは稼げないと思っているあなたへ】

ブログは稼げないと言うかたが一定数居ますが、結論としては確実に稼げるビジネスモデルです。当記事ではブログが稼げる理由と、一般的に稼げないと言われている理由についての考察をしてみました。ブログを始めようか悩んでいる人。ブログで収益が上げられなくて自信を無くしてしまっている人は是非読んでみてください。
スポンサー