こんにちは!トーシローです。
ブロガーは日々のブログ執筆作業などでパソコンの画面と向き合う時間は長くなってしまいますよね。
私はブログを始めてから、これまで仕事以外でパソコンを開くことがなかった生活から、1日に2時間から3時間ぐらいパソコンに向かうようになりました。
それぞれパソコンに向かう姿勢は様々であると思いますが、中には今の姿勢でパソコンを触っているとすぐに疲れてしまうという人もいると思います。
そこで今回は今回は自宅でブログを執筆する際の、最適で疲れにくいスタイルはどれなのかについて考えていきたいと思います。
ちなみにテレワークをする方にもおすすめの内容になっているので、活用できる方は多い記事となっています。
こんな人におススメの記事です
☑パソコンに向かうとすぐに疲れる
☑集中して作業したい
☑疲れないようにブログを書いていきたい
ブログ執筆するときの姿勢 最適な姿勢は?
ブログの執筆をするときの姿勢は大きく分けて下記の3種類に分類できると思います。
①机に向かい、椅子に座る
②床に座って座卓
③寝転ぶ
これ以外の姿勢でのパソコンの入力は考えられなかったのですが、あなたはどの姿勢でパソコンに向かいますか?
Twitterでアンケートを取ったところ、机に向かって執筆する方が多いようです。
ちなみに私は床に座って座椅子+座卓でブログの執筆をしています。
結論から言うと①机に向かい椅子に座るが最も最適なスタイルであると思いますが、自宅のスペースの問題で断念しています。
自宅に机と椅子はあるのですが、壁に向かう形で配置されており、家族に背を向けて作業することになるので
パソコンの画面が家族に見えるためさぼっているのがばれる家族と会話が出来なくなってしまうので、座卓で作業するようにしています。
それぞれの姿勢のメリット・デメリット
それぞれの姿勢にはメリットとデメリットがあるため、皆さん様々な姿勢でパソコンに向かうのだと思います。
1つずつ、メリットとデメリットを見ていきましょう。
①机に向かい、椅子に座る姿勢のメリット・デメリット
アンケートでは最も多かったこちらの姿勢ですが、私もこの姿勢で取り組むことが理想的です。
・正しい姿勢を取りやすく体に負担がかかりにくい
・集中しやすい
・日常生活と区別が付けられる
・スペースを取る
・姿勢が悪かったら疲れやすい
②床に座って座卓で作業する姿勢のメリット・デメリット
・楽な姿勢で取り組める
・家族との時間を犠牲にしにくい
・移動しやすい
・お尻と肩がこりやすい
・集中しづらい
③寝転んだ姿勢で作業するメリット・デメリット
寝転ぶ姿勢でパソコン作業をしたことはないのですが、はっきり言っておススメはできません。メリットとデメリットを見ていきましょう。
・リラックスした姿勢で取り組める
・ストレスを感じづらい
・首や肩に負担がかかる
・集中しづらい
・眠気を誘う
楽な姿勢ではありますが、首・肩に多大なストレスがかかる姿勢がこの姿勢です。
眠くなりやすく、集中が切れやすいデメリットもあり作業に取り組むのには適さない姿勢であると言えるでしょう。
疲れず作業するためのおススメアイテム
おススメアイテム①:チェアクッション
チェアクッションはお尻に敷くタイプや腰を支えるタイプなど様々な商品があります。
椅子を変えるのには費用がかさむので、今使っている椅子に快適さをプラスできるため、安価で環境を変えることができます。
おススメアイテム②:ゲーミングチェア
ゲーミングチェアは、長時間座った姿勢を続けることを想定して設計されている椅子であるため、デスクチェアと椅子と比べて格段に疲れづらいです。
前述したチェアクッションのようなものが付属しているものも多く、椅子+クッションが買えると思うと相応の価格なのかもしれません。
独身時代、ゲームに熱中していた時に思い切って購入しましたが、買ってよかったと思いました。
少し高価な点がネックですが継続してブログ執筆を続ける予定であれば無駄にはならない自己投資であると言えます。
おススメアイテム③:人をダメにするクッション(ヨギボー)
おススメはできない姿勢ですが 寝転んで作業するのであれば、快適さを極限まで追求するとよいでしょう。
人をダメにするクッションは一時期話題になりましたが、ヨギボーは現在でも高い人気を誇っています。
友人からヨギボーマックスをもらっていますが、寝転んでパソコンを置くスペースも十分にあるので、寝転んで作業したい人にはとても快適に使用できると思います。
おススメアイテム④:無音マウス
作業している際に家族が同じ空間にいる場合、マウスのクリック音は意外と気になるもの。
自分にとってもそうですが、周りにストレスを与えないためにも無音マウスは活躍してくれます。
安価なものでも十分に使えるので、家族への配慮として使用してみてはいかがでしょうか?
おススメアイテム⑤:座椅子
床に座って作業する方に最もおススメするのがこの座椅子です。
さいごに
ここまでご覧いただきありがとうございます。
パソコンに向かう際の最適な姿勢はやはり机に向かい椅子に座ることです。
慣れるまでは正しい姿勢で取り組むことは苦痛に感じるかもしれませんが、体への負担が最も少なく、集中力も持続しやすくなっているので、今の姿勢でしんどさを感じていたり集中が続かないと感じている人は取り組む姿勢を改善してみてはいかがでしょうか?
時には補助アイテムを一つ取り入れるだけで劇的な改善が期待できる場合もあります。
長くパソコンに向かうという方は環境面に投資することも必要なことであると思います。