【ブログを書く時間がない!?】ブロガー達のブログ執筆に取り組む時間

こんにちは!トーシローです。

ブロガーのみなさんやこれからブログを始めようとしている人達の中には、自分の生活スタイルではブログの運営は続けられないと感じている人もいるのではないでしょうか?

今回は、Twitterのフォロワーを対象にブログの執筆時間についてのアンケートを行いました。

そこから見えてきたことは各々の時間の“捉え方”と“使い方”です。

結論としては1日あたりブログ執筆の時間が確保できれば誰でもブログを運営することが可能であると言えます。

その根拠をまとめたデータをもとに見ていきましょう。


スポンサー

ブロガーのブログ執筆にかける時間

Twitterでアンケートを行ったところ、多くの方から返答をいただくことができました。

ブログ執筆時間アンケート

集計した結果がこちら。
※1~2時間などの回答は1時間と2時間で重複して集計しています。

ブロガー執筆時間集計表


ブログ執筆時間グラフ

全体の約30%は1時間という結果に。

3時間までの執筆時間の方は全体の76%にのぼります。

しかも3時間に上る作業時間を確保できるのは休日のみという方が大半。

大多数の方が1時間から2時間の作業時間でブログ執筆を行っているということがわかります。

時間の概念が異なる

上記の回答内容から同じ執筆時間を回答された方であっても、時間の概念が異なるということがわかりました。

例えば2時間と回答された中にも、「2時間しか確保できていない」と答えた方と「なんとか2時間確保しています」という回答では大きな差があるということです。

前者では、時間が足りないということが想像できますが、後者では、2時間は貴重な時間であり、何とか捻出できているということが想像できます。

生活スタイルは千差万別であり、捻出できる時間は大きく異なることがわかりました。

ほんとうにブログを書く時間がつくれないのか

最初の集計結果から多くの人が1時間~2時間でブログを執筆しているということがわかりました。

私も平日・休日問わずにブログに取り組める時間は1時間から2時間程度。

その間も子供の相手などをしながらなので実質は30分~1時間程度しか時間の確保はできていません。

現状、私は1時間程度でもかなり時間は作らせてもらっているなと家族に対して感じています。

今時間が作れないと感じている方は本当に時間を作れないでしょうか?

一時間程度の時間であればテレビ番組一つ見る時間を削れば作れます。

こちらの記事でも言及しているように下書き程度であればスマホでも行うことが出来ます。

スマホではブログ記事は書けない!?スマホで書く際に工夫したいこと
みなさんはブログの下書き・執筆作業はなにを使ってされていますか?Twitterでアンケートを行った所、9割近い人がパソコンを使って作業されていることがわかりました。※回答数105名 実体験も踏まえた結論としてスマホで記事を書くことは不可能ではないですが、おすすめはできません。 しかし、中にはどうしてもスマホで執筆しなければならない環境の人もいると思います。 そういった人は少し工夫をしないと大変であると思います。 今回はスマホでブログを書く人に快適に作業をする工夫について紹介していきたいと思います。

一日で執筆出来ないのであれば数日に分けて完成させることもできますので、時間の確保が問題でブログを運営できないと考えている人は一度取り組んでみることをおススメします。

さいごに

最初にも言及しましたが1時間程度の時間があればブログの運営は可能です。

私は構想に時間をかけすぎて多くの時間を無駄にしてしまいました。

ブログを始めるかどうか悩んでいる場合は、早く始めた方が有利になることのほうが多いですよ。

またブログだけではなく、時間をつくることは生活の質の向上にもつながります。

今一度、時間の作り方について考えてみてはいかがでしょうか?

ブログ村参加しています!下記バナーから応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ

タイトルとURLをコピーしました