Googleアドセンスは不要!?アドセンス広告に依存しないブログ運営を目指す

こんにちは!トーシローです。

ブログ初心者の第一関門であるGoogleアドセンス。

今回Googleアドセンスについて考える機会があったため記事にしていきます。

結論として、これから大きく稼いでいきたいと思っているブロガーにとってGoogleアドセンスは重要視するものではないと思います。

その理由はGoogleアドセンスだけでは十分に稼げないから。

以下で詳しく説明していきたいと思います。

こんな人におススメの記事です

☑Googleアドセンスになかなか合格できない

☑ブログでなかなか収益が上がらない

☑ブログのモチベーションが上がらない

スポンサー

アドセンス広告が表示されなくなって考え直したこと

ブログ開設後から最初の1か月程度はGoogleアドセンスの審査合格のために試行錯誤の毎日でした。

Googleアドセンスの審査に合格した後はさらに頑張っていこうとモチベーションが上がったものです。

そんななか、つい先日アドセンス広告が表示されないという事態が発生しました。

アドセンス自動広告が突然表示されなくなった時に調べておきたいこと
8/21に当ブログに突然ある異変が起こりました。その異変とは・・・ アドセンス広告が表示されていない というものです。 私のブログの場合は現時点(8/30)では解決策が見つかっていないのですが、広告が表示されない場...

アフィリエイト収益も僅かしか発生していないため、アドセンス広告が表示されない状況は精神的ダメージが大きかったです。

しかしこの事態がGoogleアドセンスについて考え直すきっかけになりました。

Googleアドセンスに依存してのブログ運営はどう考えても稼げる未来が見えないのです。

Googleアドセンスのクリック率

Googleアドセンスのクリック率は平均で0.1%~0.2%と言われており、とても優秀な人でも2%ほどだそうです。

この数字をもとにクリック数を出してみたので下記の表にまとめてみました。

クリック率クリック数
(1000pvあたり)
見込み収益
(20円換算)
0.1%120円
0.2%220円
1%10200円
2%20400円

ご覧の通り、2%と優秀なクリック率があったとしても1000pvあたり400円の収益しか見込めません。

あくまで目安であるためサイトや月によっては誤差が生まれてくるかもしれませんが、10000pvあったとしてもたったの4000円しかないため、Googleアドセンスだけで満足のいく収益を上げることは至難の業であることがわかっていただけるかと思います。

アフィリエイト広告での収益

アフィリエイト広告を導入した場合のコンバーション率(成約率)はおよそ1000人に1人と言われているため、広告収入のほうがはるかに利益を上げやすいのではないかと思います。

※広告の配置の仕方・掲載する広告によってコンバーション率は大きく変動します。

アドセンスのクリック率を向上させることを考えるよりも、アフィリエイト広告から収益を発生させることを考えてブログを運営していくほうが収益を向上させられる可能性を秘めているのではないでしょうか。

Googleアドセンスは不要?

結論としてブログ運営においてGoogleアドセンス広告の設置はそこまで重要視するものではないと考えます。

アドセンス広告は不要とまでは言いませんが、依存してアドセンス広告の収益に一喜一憂することは時間の無駄であると言えるでしょう。

それよりも収入がなかったとしても訪問者を増やせる記事作りやSEO対策に力をいれていくことが重要であると私は考えます。

当ブログのほかにもう一つのブログを運営していますが、そちらのブログはアドセンス広告を配置せずに運営していき、その姿勢は変えるつもりはありません。

アドセンス審査の合否に一喜一憂したり、アドセンス収益に翻弄されることなく、お守り程度に考えていれば楽な気持ちで運営していけるのではないかと考えます。

ブログ村参加しています!下記バナーから応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 ブログブログ ブログ収益化へ

タイトルとURLをコピーしました